せっかくディズニーに行くならとことん満喫したいっ!( `ー´)ノ
でも「いったいお金はいくら持ってく必要があるの?」と
意外と知らないディズニーのお金事情。。。
そこで今回は、ディズニーランドとディズニーシーでゲストがいくら使うのか「平均使用金額」を調べてみました!
平均使用金額はあくまで“平均”なので、今回は高校生同士で行く場合やデートの場合、家族で行く場合など、ケース別に予算を作ってみました♪(っ` ・ω・)っ
あくまで一例に過ぎませんが、予算をたてる際の参考になれば幸いです😊
Contents
ディズニーでお金はいくら使う?平均使用金額は1万3000円!
オリエンタルランドの「有価証券報告書」 をもとに「ゲスト1人がディズニーでいくら使うか」を調べたところ、1年間のディズニーランドとディズニーシーに訪れたゲストの平均使用額は13,000円ほどであることがわかりました💡
ここから大人のチケット代7,400円を引くと5,600円。
つまりこの5,600円が実質パークで使っている金額ということになります(^^)
【参考】計算方法は?
前述の1人当たりの平均使用金額は、
【テーマパークの売上げ(約3,959億円/2017年度)】÷【テーマパーク入園者数(3,010万人)】
=【1人当たりの平均使用金額(約13,000円)】
という計算から出したものです💡
ディズニーの平均使用金額一覧<過去10年分>
せっかくなので、過去10年にわたるディズニーの入園者の平均使用金額(1人当たりのパークでの使用金額)も一覧にしてみました!
No. | 年度 | 1人当たり平均使用金額 (パーク内) |
1 | 2017年度 | 約13,150円 |
2 | 2016年度 | 約13,130円 |
3 | 2015年度 | 約12,740円 |
4 | 2014年度 | 約12,350円 |
5 | 2013年度 | 約12,480円 |
No. | 年度 | 1人当たり平均使用金額 (パーク内) |
6 | 2012年度 | 約11,990円 |
7 | 2011年度 | 約11,750円 |
8 | 2010年度 | 約11,450円 |
9 | 2009年度 | 約11,120円 |
10 | 2008年度 | 約11,100円 |
もちろん国全体の経済状況が関係していると思いますが・・・(・∀・;)
徐々にディズニーでの使用金額は高くなっているようです♪
とはいえ、ここ最近の平均使用額はだいたい11,000円~13,000円の範囲だとわかります。
ということは・・・( ..)φ
「ザックリと予算1人13,000円オーバーと考えておけば問題なさそう♪」
となりそうです・・・が!
ちょっと待ってくださいっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
平均使用金額にはお子さんからおじいちゃんおばあちゃんまで、さまざまなゲストが含まれるので、「どんなシチュエーションで行くか」によって使用金額が大きく左右されるんです!
そこでディズニーでのお金の使い方をもう少し具体的に考えてみましょう♪
ディズニーにお金をいくら持ってくか予算を考える
考えたのは以下の4つケースです↓
- <学生さんの予算>高校生の友だち同士で行く場合
- <カップル・夫婦の予算>ディズニーデートで行く場合
- <家族の予算>父母&中学生&小学生の4人家族で行く場合
<学生さんの予算>高校生の友だち同士で行く場合お金をいくら持ってく?
高校生1人当たりの予算
【入園料1人分(中人)】
(中人)6,400円
【食べ歩き】
チュロス/1本350円
チキン/1本500~750円
その他軽食/約1,000円
【食事】
ランチ(バーガー系)/約1,000円
ディナー/(食べ歩きで補う)
【お土産】
学校で配るお菓子・文房具など/約1,200円
自分用/約1,200円
================
予算合計(1人分):約11,800円
キャンパスデー・パスポート(1月~3月)の時期に行くと入園料が、
中人:6,400円→5,800円
になるので、予算合計もちょっとお安くなります♪
※大学生もキャンパスデー・パスポートの時期に入園すればちょっとお得になりますよ♪
大人:7,400円→6,800円
<カップル・夫婦の予算>ディズニーデートで行く場合お金をいくら持ってく?
カップル2人当たりの合計予算
【入園料2人分(大人)】
(大人)7,400円×2人
=14,800円
【食べ歩き】
チキン2本/1000~1500円(1本500~750円)
その他軽食2人分/約3,000円(1人約1,500円)
【食事】
ランチ2人分(カウンターサービス系レストラン)/3,000円(1人約1,500円)
ディナー2人分(テーブルサービス系)/5,000円(1人約2,500円)
【お土産】
職場や学校で配るお菓子・文房具など2人分/約3,000円(1人約1,500円)
2人の思い出用/約4,000円(1人約2,000円)
================
予算合計(2人分):約34,300円
ディズニーの入園者の中でカップルが一番お金を使うかな?😋との推測のもと、このような予算にしてみました♪
食べ過ぎかな!?(゚д゚)笑
「どちらが多めに支払うのか」「割り勘にするのか」などカップルによって違ってくると思いますが、2人合計でこれくらい見ておくといいかなぁと思います♪
あくまで参考までに・・・!
<家族の予算>父母&中学生&小学生の4人家族で行く場合お金をいくら持ってく?
家族4人当たりの合計予算
【入園料4人分】
(大人)7,400円×2人
(中人/12~17才)6,400円×1人
(小人/4~11才)4,800円×1人
=26,000円
【食べ歩き】
チュロス4本/1,400円(1本350円)
チキン4本/2,000~3,000円(1本500~750円)
その他軽食4人分/約4,000円(1人約1,000円)
【食事】
ランチ4人分(カウンターサービス系レストラン)/約6,000円(1人約1,500円)
ディナー4人分(バーガー系)/約4,000円(1人約1,000円)
【お土産】
職場で配るお菓子など2人分/約2,400円(1人約1,200円)
父母の自分用2人分/約2,000円(1人約1,000円)
子ども用2人分/約3,000円(1人約1,500円)
================
予算合計(4人分):51,800円
お土産や食べ歩きフードでもっとうまく調整できるかもしれません!
ディズニーチケット料金表と人気フード&お土産料金表
下記は参考料金表です💡
※価格が変更される場合があります。詳細は公式ページでご確認ください。
ディズニーチケット料金表
※大人/18才以上、中人(中学・高校生)/12~17才、小人(幼児・小学生)/4~11才、シニア/65才以上
※3才以下は無料
◆1日だけ◆
・1デーパスポート
大人 7,400円
中人 6,400円
小人 4,800円
・シニアパスポート(65歳以上)
6,700円
◆夕方から◆
・スターライトパスポート
大人 5,400円
中人 4,700円
小人 3,500円
・アフター6パスポート
大人・中人・小人4,200円
◆複数日◆
・2デーパスポート
大人 13,200円
中人 11,600円
小人 8,600円
・3デーマジックパスポート
大人 17,800円
中人 15,500円
小人 11,500円
・4デーマジックパスポート
大人 22,400円
中人 19,400円
小人 14,400円
ディズニー人気フード&お土産料金表
◆人気フード料金表◆
・チュロス 350~380円
・チキン 500~750円
・ギョウザドッグ 500円
・ソフトクリーム・ジェラート(シングル) 310円
・ポップコーン
-ポップコーン(バケット付き)2,300~3,200円
-レギュラーボックス 350円
-リフィル 500円
◆人気お土産料金表◆
・カチューシャ 1,200~1,800円ほど
・ファッション用グラス1,000~2,000円ほど
・コイン(パス)ケース 1,200~2,000円ほど
・ぬいぐるみバッジ 1,500~2,000円ほど
・チョコクランチ缶 800~1,200円ほど(大容量は別料金)
・ボールペンセット 1,200~2,600円ほど
お金が足りなくても大丈夫!ディズニーランドとシーのATMでお金を下ろそう!
ディズニーランドとディズニーシー両パークには、それぞれ1カ所ずつ三井住友銀行のATMが設置されているのをご存知ですか?
- ディズニーランドの銀行・ATM
- ディズニーシーのATM
【場所】ワールドバザール
【営業時間】8:00~21:00(ATM)、9:00~15:00(窓口)
【場所】エントランス
【営業時間】8:00~21:00(ATM)
いざ「お金が足りないっ!」という場面に出くわしても、銀行にお金を下ろしに行けば全然問題ありませんんっ(^o^)丿
キャッシュカードを持っていればお金を下ろすことができるので覚えておくと便利ですよ(´ω`*)
それと、ディズニーリゾートではクレジットカードを使ってお買い物をすることもできます!(一部販売店を除く:ワゴンや自動販売機など)
普段からカードを使う方はカードの方が決済が楽チンかもしれませんね♪
また最近はQUICPayなどのスマート決済で「ピピッ」とケータイでお支払いする人も増えています・・・!(ΦωΦ)
予算がわかるとディズニーを楽しめる♪
一緒に行く相手やパークの過ごし方で予算は変わると思いますが、使用金額の目途が立っているだけでお金のことを考える時間が減ってずいぶん楽になります(*´Д`)
ディズニーを目一杯楽しみたい方は、事前に買いたいものや食べたいものを決めておくのもいいかもしれません♪
最後まで読んでいただきありがとうございました😊